ほげてく

OSI 参照モデル

【OSI 参照モデル】L1 物理層・イーサネットとは【TCP/IP】

物理層 (OSI)/ネットワークインターフェイス層 (TCP/IP) 物理層とは、「有線/無線」や「信号 (電気・光・電波)」に関するルールを決める層です。右のルーターは無線 LAN だけでなく、有線 LAN の差し口もあります。 イーサネ...
OSI 参照モデル

【OSI 参照モデル レイヤ6 プレゼンテーション層】MIME とは

プレゼンテーション層 プレゼンテーション層とは、データの表現形式を指定する層です。具体的には、以下のようなデータの表現形式があります。(他にも大量にあります)JSONgzipUTF-8HTMLCSVgifjpegTCP/IP プロトコルでは...
OSI 参照モデル

【OSI 参照モデル L5 セッション層】SSL/TLS のレイヤーは何層

セッション層 セッション層とは、セッション (通信の開始から終了までの一連の通信) を管理する層です。セッション層は OSI 参照モデルの層であり、TCP/IP モデルの層ではありません。TCP/IP モデルでは、アプリケーション層の各プロ...
Linux

Linux とは?Unix との関係やディストリビューションを解説

Linux Linux とは、OS (Operating System) という、ソフトウェアの一種です。Linux は、広義には OS ですが、狭義には Linux カーネルを指します。Linux は、Unix を起源とした OS なので...
システム管理

ターミナル(端末)、シェルとは【Linux/IT】

ターミナル(端末) ターミナル とは、キーボードから文字を読み取り、ディスプレイに表示するものです。Windows ターミナルのタブで Power Shell を動かす様子 シェル シェルとは、キーボードやマウスなどの入力を解釈して OS(...