
なお、最近は cron の代わりに systemd タイマーを利用します。
crontab -e
39 * * * * touch /tmp/test.txt
| 関連記事:Linux の基本 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 学習ロードマップ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
cron の設定
cron は crontab コマンドで設定します。
cronie (crontab) をインストール
crontab は cronie パッケージに含まれるので、cronie をインストールします。
sudo dnf install cronie -y
設定ファイルの編集 -e
crontab -e で設定ファイルを編集できます。
crontab -e
39 * * * * touch /tmp/test.txt
フィールドは前から順番に以下の意味を表します。
| フィールド | 値 |
|---|---|
| 分 | 0-59 |
| 時 | 0-23 |
| 日 | 1-31 |
| 月 | 1-12 |
| 曜日 | 0-7 (0 または 7 が日曜) |
| コマンド | 任意のコマンド |
設定の反映・再起動について
設定の反映に再起動は不要です。cron が自動で最新の設定をロードします。
なんらかの理由で再起動したい場合は、systemctl で再起動できます。
sudo systemctl restart crond
cron の動作確認
$ ls -l /tmp/test.txt -rw-r--r-- 1 ec2-user ec2-user 0 6月 26 10:39 /tmp/test.txt
cron により、39 分に自動で touch /tmp/test.txt コマンドでファイルが作成されました。
cron のログを確認
cron のログの場所は /var/log/cron です。
sudo less /var/log/cron
Jun 26 10:39:01 ip-192-0-2-1 CROND[10000]: (user) CMD (touch /tmp/test.txt)
設定の確認 -l
crontab -l で cron の設定ファイルを確認可能です。
crontab -l
39 * * * * touch /tmp/test.txt
設定ファイルのパス
設定ファイルの実体は /var/spool/cron/<ユーザー名> に存在します。
設定の削除 -r
crontab -r で cron の設定ファイルを削除可能です。
crontab -r
sudo ls /var/spool/cron/
関連情報
| 学習ロードマップ | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| 関連記事:Linux の基本 | |||||
|---|---|---|---|---|---|
| Linux カーネルの機能 | |||
|---|---|---|---|
| ネットワークのコマンド | |||
|---|---|---|---|
| 関連記事:サーバー | ||||
|---|---|---|---|---|




















![[試して理解]Linuxのしくみ ―実験と図解で学ぶOS、仮想マシン、コンテナの基礎知識【増補改訂版】](https://m.media-amazon.com/images/I/51CKe00bsfL._SL160_.jpg)





































































